吹き付け断熱の動画撮れました♪
『上棟11日目』玄関ドアがつきました!!
2019年7月8日 ついに!!玄関ドアがつきました
ただ・・・今まで夕方棟梁が帰った後にこっそり見に行けたのですが
工事中の鍵がかかってるので・・・見れなくなりましたd( ̄  ̄)
では、我が家の玄関をどうぞ!!

見えませんけどね・・・(^◇^;)
『上棟13日目』タイベックシルバーが!!!
2019年7月10日 お家が、ギンギラギンになりました


このタイベックシルバー 紫外線80%以上カット
透湿・防水・遮熱シート
見てるだけで、効果が期待できます!!

雨が入らないように、下から上にタイベックシルバーシートを施工するそう
きちんと、重なり部分のかぶりが上で、
中に雨が入らないように施行されてますね( ^ω^ )
まだまだ梅雨が続くので、これで安心です
上棟3日目の嵐トラブルはもうごめんです

『上棟14日目』金物〜筋交い検査合格!!
2019年7月11日 現場監督さんから LINE


完成してしまったら見えない内部まで
途中経過をしっかりLINEで送っていただけると
施主は安心ですよね( ^ω^ )
ま、素人が見てもわからないのですが・・・(^◇^;)
ハウスメーカー選びで、
途中経過写真を送っていただけますか?
聞いてみても良いかもですね!!
『上棟19日目』ついに、吹き付け断熱が!!!
2019年7月16日 アクアフォームの車が止まってた
これだけは、どうしても見たかった
なぜ、こちらのハウスメーカーを選んだのか
はい、それは吹き付け断熱が標準だったからです

完全防具のこの衣装なかなか素敵です
お仕事中なのに、すみません・・・
快く吹き付ける様子を、見せてもらいました
モコモコ本当、膨らんでいました 感激( ^ω^ )




天井のモコモコ具合
盛り盛りですね!!厚さ185㍉標準なのですが
もう少し盛ってくれてそうな印象ですね
施工ミスですか!!??

バルコニー下になる部分ですが
吹き付けられていません!!!
気付いてしまったのですo(`ω´ )o
連絡したら、現場監督さんは気付いてなかったようで
至急アクアフォームの会社に連絡して、手配してくれました

無事、モコモコ入りました
ただの施工忘れですね( ´Д`)y━・~~
気付けて良かったです
施主も現場に行き
チェックするべき
もし、知らずに天井を貼ってたら
真夏の照り返しがバルコニーから伝わり
1階のこの部分、熱くて大変だったかも!
現場を信用していない訳では全く無いのですが、
人間だもの、ミスはつきもの!!
プチトラブル発生でしたが、何とか断熱材施工まで
終える事が出来ました( ^ω^ )
次は、ついに上棟式〜
★最後まで読んでいただきありがとうございます★
収納インテリア・照明家電・生活家電・ペット用品・ガーデン用品・生活用品のアイリスプラザ