MY HOUSE
お家づくりを公開中
外構

『外構工事』ポストと表札は施主支給にしてみた!

外構工事の予算を少しでも削減するために

ポストと表札は施主支給にしました

ひまり
ひまり
こんにちは ひまりです

楽天で表札とポストを購入しました

施主支給はお得なのか?

外構の見積もりで

ポスト+表札+施工費=40,000円

高くないか??

楽天で探してみる

ポスト!!

どちらにしようかと悩んだのですが・・・

14,500円のポストのしました( ^ω^ )

表札

表札は迷うことなくこちらでした

13,200円 

結果は!?

14,500円+13,200円=27,700円

これに、施工費5,000円

合計32,700円

施主支給で7,300円お得になりました!!

微妙でしが・・・

楽天で購入してますので

実際ポイントの高い日に購入してますので

本当はもっとお得です( ^ω^ )

こんな感じ〜

黒のサイディングとポストが違和感なく

自己満足しています( ^ω^ )

表札ですが・・・

字体が義両親の希望にしたので

渋すぎます( ´Д`)y━・~~

その時は気にしてたのですが

住んでしまえばどっちでもいい〜

関係がギクシャクするのもイヤだったので

受け入れました(^◇^;)

まとめ

外構工事も何百マンと金額がかかるので

数千円安くなってもね〜

って感じですが

数千円も大事にしましょう!!

施主支給正解でした

 

並行して これからしないといけない事が

  1. 外構の見積もり ←終了
  2. 火災保険選び ←終了
  3. 表札、ポスト選び ←今ここ
  4. 引越し業者選び
  5. インターネット会社選び

どんどん決めていきますよ〜

紹介したのは↓

①外構の見積もり

『外構工事の費用』予算80万では全然足りない!!ハウスメーカーの外構予算はあてにならない!!予算削減で外構予算が100万から80万に減額になった我が家 ハウスメーカー営業マンの外構予算はあてにならない!! 皆...

②火災保険選び

我が家の火災保険は楽天損保のホームアシストに決定!選び方をご紹介!火災保険を1円でも安くしたいので 検索しまくりました( ^ω^ ) 価格比較サイトを活用して お得な保険会社を比較しま...

 

★最後まで読んでいただきありがとうございました★ 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ
にほんブログ村