念願のweb内覧会がブログで出来てうれしいです!
今まで、色々な方のブログを参考にさせて頂き
いつか私もやってみたいとブログを始めました( ^ω^ )
今回は、玄関周りをご紹介したいと思います!
写真多めでご紹介しますので、お付き合いください〜
マイホーム検討中の方に参考になれば嬉しいです( ^ω^ )
過去のブログに紹介した写真もあるかと思います(^◇^;)
玄関外からご紹介

↓こちらの玄関ドアはYKK ヴィナートS S02 プラチナステン
今は廃盤らしいです
旦那がどうしてもこの色が良いという事で
廃盤寸前をキャンセル不可でHMさんが抑えてくれました!

玄関前のタイル
汚れが目立つ・・・
グレー系ほどでは無いですが
マメに掃除しないと靴跡がついてます・・・↓

汚い〜
すぐこんな感じになってしまします(^◇^;)
割と薄めの色を選びました
GRL-12ぐらいにしておけば良かったのかな??
ちょっと後悔です(^◇^;)
HMキャンペーン 玄関ポケットリモコンKey

両手がふさがっている事が多くとっても便利です!
ただ、デメリットは・・・
カバンに入れてたら反応しない事が多い
結局ポケットキーはポケットしかダメなのかい!?
車と違い感度が悪いみたい( ´Д`)y━・~~

玄関内のご紹介

赤枠のご紹介
ウォークスルーシューズクローク
こちらが家族の玄関

こちらがスッキリ来客用の玄関

が・・・
現実、そんなに来客ないですし・・・
もう靴でグチャグチャです( ´Д`)y━・~~
ウォークスルーシューズクローク扉は付ける?付けない?
扉がない方が実際は使いやすい!
が、丸見えで急な来客に対応出来ない・・・

そんな時の救世主が!!こちら↓

隠れてる〜
扉は実際開け閉めが邪魔くさいし
予算も削減したかったので
最初から外しました!

ゴチャゴチャがすごい・・・

スッキリ〜

のれん一枚でこんなに効果があるんですね
予算も削減できて嬉しいです!
今回購入したのがこちらののれん↓
|
好きなサイズにカット出来すごく便利!!
種類もたくさんありま〜す( ^ω^ )
土間収納
ウォークスルーシューズクロークの反対側に
90×90ぐらいの
小さい土間収納を作りました


こちらはドア必須です!
開けると・・・↓


物置、ゴミ置場・・・(^◇^;)
家族7人なので
土間収納小さかったような・・・
玄関中の様子〜
内から見たらこんな感じ〜


まとめ
土間収納は作るべき!!
小さくても土間収納があると便利!!
必ず見えないようにドアは必須です
ウォークスルーシューズクロークは実際・・・スルーしない
シューズクロークと違い、間取りによっては収納場所を減らす事になる
スルーよりも収納が優先かも!?
まずは、1F玄関周りでした( ^ω^ )

次回は、リビングのWeb内覧会〜
★最後まで読んでいただきありがとうございました★